笑って許して -2ページ目

笑って許して

主にテレビで得た面白い話を、だらだらと書いていこうと思っています。

 

四千頭身。


メジャーな賞は取ってないと思うのですが、私は結構、実力派と思っています。
ネタがいいのですが、話が進んでいくというよりは、

ノンスタイルみたいに、とっかかりの部分で、色々とひっかかって、話が進まないようなネタです。

中央のツッコミがボソボソと、観客の視点でツッコみ、そのツッコミが笑いを誘うとい
うスタイル。

普通、ボケで笑って、笑っている最中にツッコんでますよね。
ま、その辺りが好みかも。

ちょくちょくテレビには出演してて、
あまり同じネタを見たことがないので、
ネタの種類は多そうですが、
サンドイッチマンのように、練って練って練習したというワケではなく、
独特の目線で日常の会話を切り取っているので、
これは、センスなんでしょうね。

(別に、サンドイッチマンのネタがセンスが無いと言ってるワケではありませんが。)

四千頭身はお笑い界では、第七世代に入るらしいです。

結成が二〇一六年とか。みんなまだ、二十二歳とかで、若いなぁ。
 


先日、テレビを見てたら、
お笑いコンビのプラスマイナスが、
コンビニネタで、

1,200円を1,000円に値引きしたのに、
実際に支払う際に、客が一万円札で払おうと思ったら、

お店側で「お釣りがなくて五千円で勘弁して」

 

というネタ。


でも、私、カイロの空港で、同じような経験をしました。

旅行した帰りに、

空港でちょっとエジプトポンドが余ってたので、

 

「がっちり買いましょう」

 

よろしく、

 

余ったエジプトポンドで買えて、なおかつ、私が使えるようなお土産物を探していました。

細かいことは忘れましたというか、

そもそも、細かい金額だったのですが、

 

ま、許せるかと思える置物みたいなのがあって、

 

でも、所持金の半分以下の値段だったのですが、

 

 

とりあえず、これを買おうと思ってレジに行ったら、


「細かくて、お釣りが無いから、お釣り無しでいい?」
 

と言われました。


日本なら、お釣りがなきゃ、タダであげますよね。
いや、私、何回か、そんな経験してます。

結果、お釣りを放棄したんだか、買わなかったのか覚えてませんが、

(実際、その時に買おうと思った、
 カブトムシの形をしたブローチみたいなのは、
 我が家でみた記憶がないので、買わなかったんだろーな。)


日本では、お笑いネタだけど、エジプトでは実際にあったなーという話です。

 

 

なんか、正月番組で、ヒロミやらフット後藤が出ている番組を見てたら、

リンゴちゃんという芸人がいました。

 

おねえなのかな?

 

モノマネをするとのことで、武田鉄矢、大友康平やらのモノマネを見事にこなしました。

秋川雅也のモノマネは、かなりオドロいた。

 

やはり、BAR勤めらしく、お店でのネタみたいでした。

https://style-smile.net/2018/01/28/newhalf-ringo/

 

 

年始のぐるナイのお笑い荘の録画を見てました。
優勝しちゃったので、今更言うのも何ですが、ぺこぱが、面白かった。

ボケに対して、突っ込まずに、肯定すると言うのが面白かった。

以前、ツッコミのセリフの後にボケるというパターンも面白いと思ったらいなくなっちゃったので、このコンビもどうなるかわかりませんが、優勝して、ちょっと嬉しい。

「ソノヘンノ女」は、両方美人な点が、よかったですね。

町田と江戸川区?の現役キャバ嬢らしい。お二人とも、もうそろそろキャバ嬢引退の年齢なので、お笑いで頑張って欲しいです。


にちようチャップリンで2018年のグランプリ。
優勝、おめでとうございます。

ヤンキーがフツーの学生生活で、シチュエーションに対して、予想を超えた発言が魅力。

ネタ、特にセリフがよく練られています。

 

ストーリーもありますが、セリフが短いのに、その爆発力が凄い。

ネタ中は、間髪入れず、笑うタイミングがあって、ちょっとお笑いのトレンドを変えるくらいのパワーがあるかも。

 

ハナコのネタが、のんびりしているように見えたくらい。

 

がんばれ、やさしいズ!

 

 


 

ビデオの録画で観たので、ちょっとタイミング遅いけど、面白かった。

子供の作文ネタでしたが、夫婦喧嘩での、吹っ飛ばされ方が、凄い!


 

先日、何かの番組に出てたコンビです。

 

まず、ツッコミがつっこんでから、ツッコまれたボケが何だったかを、後で言うというスタイル。

 

2007年結成らしいのですが、2015年辺りに、とあるライブで、間違えて、先にツッコんでしまったらしく、今のスタイルができたらしい。

 

これは新鮮でした。

 

http://ameblo.jp/shougekisentai/

 

 


この日は、出勤しようと自宅を出たら、靴の中に異物感。

私は毎朝、会社の最寄駅の一つ手前の駅で降りて歩いているのですが、その間、信号が4つあります。
そのどこかで信号待ちしている時に取ればいいやと思っていたら、こんな日に限って、全ての信号がいいタイミングで青に変わりました。

関係ありませんが、信号は「緑」なのに「青」と言うのは、青いフィルターだけど、後ろから黄色い光があたって緑に見えるだけと思ってましたが、LED信号になっても、やはり「緑」色ですね。
これも、「青」色LEDが開発される前から普及しているせいかもしれませんが。

海外では、「良好」とか「進め」のことをグリーン・ライトといいますね。
ブルー・ライトとは言わないです。

やはり、「緑」は「緑」か?

さて、結局、事務所について、靴の中を見たら、先日に撒いた「豆」が入ってました。

そーだよなー。前日、帰宅時には何も入ってなかったんだから、石とかが入るワケないもんなー。